カテゴリー
News

上田准教授が「世界で最も影響力のある科学者トップ2%」に選出されました

エルゼビア社が2025年9月19日に更新・発表した、科学分野で影響度の高い科学者を特定する「標準化された引用指標に基づく科学著者データベース”Updated science-wide author databases of standardized citation indicators”」の最新版において、上田准教授が選出されました。

[Elsevier Data Repository]
August 2025 data-update for “Updated science-wide author databases of standardized citation indicators”
https://elsevier.digitalcommonsdata.com/datasets/btchxktzyw/8
Published: 19 September 2025
DOI:10.17632/btchxktzyw.8

カテゴリー
News

神奈川大学・本橋研究室を訪問しました。

2025年9月29日、神奈川大学・本橋研究室を訪問しました。上田准教授が講演を行いました。

カテゴリー
News

石田昭人先生による特別講義がありました

2025年9月25日に京都府立大学名誉教授・石田昭人先生に「表面プラズモン増強分光の基礎と応用」というテーマで特別講義を行っていただきました。

カテゴリー
News

セラミックス協会秋季シンポジウムに参加発表

2025年9月17日~19日に前橋で開かれた日本セラミックス協会第38回秋季シンポジウムにて、上田准教授が招待講演を行いました。

カテゴリー
News

応用物理学会秋季学術講演会に参加発表

2025年9月7日~10日に名古屋で開かれた応用物理学会秋季学術講演会にてD1宮田さんが参加発表しました。

カテゴリー
News

ESTE2025に参加発表

上田准教授が2025年8月24日~8月29日でWroclawで開かれたthe International Conference on Excited States of Transition Elements (ESTE2025)に参加し、招待講演を行いました。

カテゴリー
News

PNCS17に参加発表

2025年8月11日~13日につくばで開かれたPNCS17に上田准教授、特別研究員のLYUさん、特別研究学生のWANGさんが参加発表し、JSPS客員研究員として来学している浙江大学のQiu先生が招待講演を行いました。WANGさんはMDI Young Scientist Award Silver Prizeを受賞しました。

カテゴリー
News

Qiu先生の特別講義がありました

2025年6月~7月にかけて、JSPS客員研究員として来学している浙江大学のQiu先生に全3回にわたる特別講義を行っていただきました。

カテゴリー
News

京都大学・田部研究室を訪問しました

2025年7月14日、京都大学・田部研究室を訪問しました。Qiu先生の講演会、合同ゼミがありました。

カテゴリー
News

セラミックス誌に研究室紹介が掲載されました

セラミックス誌2025年6月号に研究室紹介が掲載されました。
https://member.ceramic.or.jp/journal/current.html